PCI Express Gen3 測定システム

PCI Express Gen3.0用
測定システム

テレダイン・レクロイのPCI Express Gen3.0用測定システムは、PCI Express Gen3.0用で最も幅広い試験項目に対応しています。また、唯一のプロトコル通信に対応した物理層試験ツールを提供します。

  •  
  •  
SDA 820Zi-A(シリアル・データ・アナライザ)

テレダイン・レクロイのSDA 820Zi-A(シリアル・データ・アナライザ)は、4チャンネル同時に優れた信号忠実度で最大20GHzの測定帯域を実現し、多様な内蔵のオシロスコープ・ツールを使用して、物理層信号を最も包括的に検証、デバッグおよび解析が可能です。

オプション

  • QPHY-PCIe3 - QualiPHY対応PCI Express 3.0ソフトウェア・オプション
  • WM8Zi-EYEDRII - オシロスコープ用Eye Doctorシグナル・インテグリティ・ツール
  • WM8Zi-8B10B-D - WaveMaster 8Zi/Zi-Aシリーズ・オシロスコープ用8B10Bプロトコル・デコーディング・パッケージ (WM8Zi-8B10B-Dは、SDA 8Zi-Aシリーズには標準搭載)
  • WM8Zi-PCIe D - オシロスコープ用PCI Expressデコード・パッケージ
  • WM8Zi-ProtoSync - オシロスコープ用プロトコル解析オプション
PeRT3 Phoenixシステム

テレダイン・レクロイのPeRT3は、唯一のプロトコル 通信に対応したビット・エラー・レート・ テストが可能な試験機器です。この機能に より、レシーバとの通信が大幅に簡素化さ れ、多くのテストを自動化することができ ます。さらにPCI Express Gen3には、トランスミッタとレシーバの信号忠実度を 最適化するために、イコライゼーション・ パラメータのリアルタイム交換という概念 が導入されています。

SPARQ(シグナル・インテグリティ・ネットワーク・アナライザ)

テレダイン・レクロイのSPARQは、 トランスミッタ、レシーバ、チャンネルおよびクロストーク測定ができます。TDR/TDTベースのアナライザで、ボタンを1回押すだけで、40GHz、4ポートSパラメータの測定が可能で、費用もVNAに比べてわずかで す。

Summit T3(プロトコル・アナライザ)

Summit T3-16は、PCI Express Spec 3.0のサポート、2.5GT/s、5GT/s、および8GT/sのデータ・レート、双方向レーンデータ幅 (×1、×2、×4、×8および×16)での完全データ捕捉、および8GBのトレース・メモリが可能です。

Summit Z3(プロトコル・エクササイザ)

PCI Express エクササイザは、PCI Expressトランザクションの生成、動作の観察、およびストレス・テストとコンプラ イアンス・テスト両方をサポートします。

ページトップに戻る

PCI Express Gen3のシリアル・データ・テストに特有の要求により、従来の物理層テスト・ツールは、新たな機能に対応 しなければならなくなりました。仕様でレシーバ・テスト機器がプロトコル通信に対応しなければならないと規定されて いるだけでなく、ダイナミック・イコライゼーションなど、PCI Express Gen3特有の動作をするため、検証とデバッグ では物理層とプロトコル層のテスト機能を組み合わせることが、本質的に必要とされています。完全なPCI Express Gen3トランスミッタ、レシーバ、およびチャンネル・テスト向けの、物理層、プロトコル層、およびネットワーク解析ツ ールの全てを包括的に対応するセットを提供しているのはテレダイン・レクロイだけです。

関連する技術