ニュース2012年7月20日更新
DC〜9.5GHzで動作する広帯域 OEコンバータを発表広帯域OEコンバータ OE695G レクロイ・ジャパン株式会社は、広帯域OEコンバータ(光−電気変換器) OE695Gを日本国内で販売することを発表します。
OE695Gは、周波数帯域がDCから9.5GHz、波長は780nmから1550nmと仕様範囲が広く、62.5/125μmのマルチモード又はシングルモードファイバに適合します。
このOEコンバータは12.5Gb/sまでの範囲の光通信に利用される信号の測定に理想的です。光コネクタはFC/PC型に対応し、レクロイのリアルタイム・オシロスコープと組合せるように2.92mmのコネクタとProLink形式のアダプタで接続します。
リファレンス・レシーバ機能を内蔵OE695Gは一般的なファイバー・チャネル、イーサネットや様々なITU規格に対応する、ソフトウェア・リファレンスレシーバ・フィルタを内蔵しています。 このリファレンス・レシーバ・フィルタは、4ポールBessel Thompsonローパス・フィルタ特性でオシロスコープと合わせてビットレートの75%(0.75*ビットレート)において-3dBe(電気帯域)を得ることができます。 組合わせたパス・バンド応答は、理想的な応答と比べて±1.6dBe(標準)になります。 カスタム・リファレンス・レシーバが必要な場合は、最高12.5Gb/sまでの任意のレートで設定が可能です。また、OE695Gは、レクロイの20GHz帯域以上のオシロスコープと組合せて使用することで、リファレンス・レシーバなしに、9.5GHzまでの帯域(-3dB)、立上り特性(10-90%) 45psを得ることができます。 【対応機種】WaveMaster 8Zi/8Zi-Aシリーズ、SDA8Zi/8ZI-Aシリーズ、DDA8Zi/8Zi-Aシリーズ LabMaster9Zi-Aシリーズ LabMaster10Ziシリーズ 【主な仕様】
【オーダー・インフォメーション】
|
- Home
- 会社情報
-
製品
- 製品一覧
- オシロスコープ
- プロトコル・アナライザ
- テレダイン・テスト・ツール
- プローブ
- ソフトウエア
- ハードウエア
- アクセサリ
-
ビットエラーレート・テスタ
- 任意波形発生器
- 光変調アナライザ
- TDRとSパラメータの測定/解析
-
高速インターコネクト・
アナライザ - TDR測定器
- デジタル・マルチメータ
- 直流安定化電源
- 電子負荷
- スペクトラム・アナライザ
- 販売終了製品
- RoHS指令対応
- サポート
- ライブラリ
- アプリケーション
- 問合せ

