オシロスコープによる課題と解決法

オシロスコープは、様々な研究・開発でも活用されています。この資料では測定例や機能メリット、波形観測を行う上での 問題点と解決方法、各ソリューションごとの推奨構成などをご紹介しています。

資料内容 ダウンロードは
こちらから

ソリューション・カタログ

以下の各ソリューションと構成例をまとめたバージョン(全12ページ)

pdf

高速パルスレーザー装置の波形観測ソリューション

  • 波形観測を行う際、波形データの保存やその後PCでの処理など一連の作業が面倒
  • パルスレーザー装置からのパルス・エネルギーなどを正確に把握したい
  • 補足したパラメータの統計処理
  • 波形パラメータの時間変動を確認したい
  • 多数の波形を短時間に取得したい。

高速パルスレーザ装置の波形観測で起こる問題点・課題を解決いたします。

パワーエレクトロニクス解析ソリューション

  • デバイスの動的なON抵抗(飽和電圧)を計測できない
  • 従来のオシロスコープでは、スイッチング時に発生するオーバーシュートや、微小なノイズを正確に計測できない。
  • 6kV以上の高電圧に対応した差動プローブがない

テレダイン・レクロイのオシロスコープと差動アンプで、SiC、GaNパワーデバイス計測で起こる問題点・課題を解決いたします。

超音波診断/非破壊検査用ソリューション

オシロスコープは超音波診断/非破壊検査などの研究・開発でも活用されています。テレダイン・レクロイの高い分解能12ビット・オシロスコープを使用した測定例とメリットをご紹介します。

センサ評価ソリューション

  • ノイズの少ないクリアな波形を表示させたい
  • 高分解能センサーを測定するのにオシロスコープ
    の分解能が8ビットしかない!

加速度/AEセンサ、音響センサ、振動センサ、光センサなどのセンサ評価で起こる問題点・課題を解決いたします。

SPM評価ソリューション

  • ノイズの少ないクリアな波形を表示させたい
  • 単発捕捉でかつ高分解能のオシロスコープがない

SPM、AFM、振動センサ、光センサの測定で起こる問題点・課題を解決いたします。

まずはお気軽にご相談ください

測定内容により最適な構成内容は異なりますので、テレダイン・レクロイまたは正規代理店まで、まずはお気軽にご相談ください。

 テレダイン・レクロイお問合せ先

 正規販売代理店お問合せ先

ページトップに戻る

Product Resources