|
|
* 販売終了しました。
任意波形発生器 ArbStudio
波形発生器には、幅広い用途をカバーする柔軟性、厳しい信号要件を満たす高性能、
そして使いやすさが求められます。ArbStudio任意波形発生器は、妥協のない性能、
直感的で使いやすいユーザー・インタフェースで制御可能な多様な信号タイプ、
変調方式および発生モードにより、現代の研究者や技術者のニーズに応えます。
ArbStudioの詳細
任意波形発生器
型番 |
アナログ出力 |
ロジック出力 |
アナログ帯域 |
サンプリングレート |
ArbStudio 1102
販売終了 |
2ch |
- |
125MHz |
1GS/s |
ArbStudio 1102D
販売終了 |
2ch |
18ch |
125MHz |
1GS/s |
ArbStudio 1104
販売終了
|
4ch |
- |
125MHz |
1GS/s |
ArbStudio 1104D
販売終了 |
4ch |
36ch |
125MHz |
1GS/s |
AS-SYNC
販売終了 |
ArbStudio 1104と1104Dを連動させるケーブル一式 |
Dモデルは、18chもしくは36chのディジタル・パターン信号発生器としても使用することができます。
主な機能と特長
- 125MHzのアナログ帯域
- 1GS/sの最大サンプリング速度
- 2Mポイント/Chのロング・メモリ
- 16ビットの分解能
- 2チャンネルおよび4チャンネル・モデル
- 任意波形発生モードおよび直接デジタル合成(DDS)モード
- デジタル・パターン信号発生器
- PWMモード
- スイープおよびバースト・モード
- 変調方式 - AM、FM、PM、ASK、SK、PSK
比類なき性能
ArbStudioは125MHzの帯域幅と2Mポイント/Chのロング・メモリ、1GS/sの高速サンプリング速度および16ビットの高い垂直分解能を併せ持ち、他の製品を凌駕しています。他の製品は、これらの仕様はトレードオフの関係にありますが、ArbStudioは唯一全ての仕様で最高性能を同時に実現しています。これらの比類なき性能を持ちつつ、2チャンネルおよび4チャンネル・モデル、最高36チャンネルのデジタル出力機能付きなど多様なモデルを提供します。
直感的なユーザー・インタフェース
ArbStudioのソフトウェアは、波形を作成、編集およびシーケンスを設定するための直感的なインタフェースを備えています。
すべてのチャンネル、設定および制御に、メイン画面からアクセスできます。波形は、発生時にグラフ表示でプレビューできます。

デジタル・パターン信号発生器
多くのシステムが多様なアナログおよびデジタル信号を発生しますが、ほとんどの波形発生器はアナログ出力しかできません。ArbStudio
1102Dおよび1104Dモデルは、それぞれアナログ出力と18および36チャンネルのデジタル・パターンを発生させることができます。

変調方式
変調機能には、AM、PM、FM、ASK、PSKおよびFSKがあります。変調機能エディタは使いやすく、用途に合わせて変調方式を構成することができます。

パルス幅変調
PWM波形のために設計された専用コントロール・パネルにより、PWM信号の作成がかつてないほど簡単になりました。
変調形状、デューティ・サイクルなど、PWMのすべての特性を簡単に設定でき、それに加えて各チャンネルでさまざまな設定を構成することができます。

関数ジェネレータ
正弦波、矩形波、三角波の基本波形は、すべて従来のベンチ・トップの信号発生器を再現するシンプルなメニュー画面で作成できます。

柔軟性
ArbStudioは任意波形発生器および直接デジタル合成(DDS)の両方に対応し、非常に柔軟な波形発生機能を備えています。
算術演算およびノイズ関数が内蔵されており、波形と組み合わせることができます。最大で8台の4チャンネル・モデルを
AS-SYNCケーブルで同期動作させることができます。
ページトップに戻る
モデルごとスペック詳細

ArbStudio 1102
|
ArbStudio 1102 |
チャンネル数 |
2 |
デジタル・パターン信号発生器 |
N/A |
Waveforms |
Sine, Cosine, Triangle, Rectangle,
Sawtooth, Ramp, Pulse, Sinc, Exponential, Sweep, DC, Noise, From
File, Arbitrary |
波形の特性
|
|
正弦波 |
|
周波数レンジ(任意) |
2 µHz to 125 MHz |
周波数レンジ @ Max Sample
Rate (DDS) |
3.7 mHz to 110 MHz |
振幅平坦度 (1 Vp-p,
Typical) |
|
DC to 110 MHz (DDS) |
< ±0.1 dB |
DC to 125 MHz (Arbitrary) |
< ±0.1 dB |
高調波ひずみ (1 Vp-p,
Typical) |
|
≤ 1 MHz |
< -66 dBc |
1 MHz to 5 MHz |
< -63 dBc |
5 MHz to 10 MHz |
< -59 dBc |
10 MHz to 25 MHz |
< -53 dBc |
25 MHz to 75 MHz |
< -38 dBc |
75 MHz to 110 MHz (DDS) |
< -31 dBc |
75 MHz to 125 MHz (Arbitrary) |
< -28 dBc |
非高調波ひずみ (1 Vp-p,
Typical) |
|
≤ 1 MHz |
< -71 dBc |
1 MHz to 5 MHz |
< -71 dBc |
5 MHz to 10 MHz |
< -71 dBc |
10 MHz to 25 MHz |
< -66 dBc |
25 MHz to 75 MHz |
< -53 dBc |
75 MHz to 125 MHz (Arbitrary) |
< -47 dBc |
75 MHz to 100 MHz (DDS) |
< -61 dBc |
100 MHz to 110MHz (DDS) |
< -30 dBc |
THD |
|
(100 kHz, 1 Vp-p, Typical) |
< 0.15% |
位相ノイズ (20 MHz, 1 Vp-p,
Typical) |
|
10 kHz Offset |
-106 dBc / Hz |
100 kHz Offset |
-113 dBc / Hz |
1 MHz Offset |
-128 dBc / Hz |
アナログ帯域幅 |
|
任意/DDS |
125 MHz / 110 MHz |
方形波、パルス波 (1 Vp-p) |
|
周波数レンジ |
2 µHz to 62.5 MHz |
デューティ・サイクル・レンジ |
1% to 99% |
立ち上がり/立下がり(代表値) |
< 3.5 ns |
オーバーシュート(代表値) |
< 5.5% |
ランダム・ジッタ(rms, 代表値) |
< 20 ps |
三角波 |
|
周波数レンジ |
2 µHz to 31.25 MHz |
開始位相範囲 |
0 to 360° |
ランプ波 |
|
周波数レンジ |
2 µHz to 31.25 MHz |
シンク (Sin(x)/x) |
|
周波数レンジ |
2 µHz to 15.5 MHz |
最小ローブ幅 |
8 ns |
波形シーケンス |
|
Waveforms |
すべてのプリセット波形、ファイルから、任意 |
波形の反復 |
1 to (2^33 – 1) |
起動ソース |
Software, Internal, External |
波形の数 |
1 to 511 |
|
|
共通の特性
|
|
任意 |
|
リアルタイム・サンプリング速度 |
4 S/s to 250 MS/s |
垂直分解能 |
16-bit |
波形メモリ |
2 Mpts / Ch |
最小波形長 |
8 points |
波形分解能 |
2 points |
ノイズ帯域幅(-3 dB
Gaussian Noise), Typical |
100 MHz |
実行モード |
Single, Continuous, Stepped, Burst |
Direct Digital Synthesis (DDS) |
|
リアルタイム・サンプリング速度 |
125 MS/s to 250 MS/s |
実行モード |
Single, Continuous, Burst |
搬送波形メモリ |
2048 Samples / Ch |
振幅, 50 Ω Load (1 kHz) |
0 V to +12 Vp-p |
振幅, オープン回路 |
0 V to +24 Vp-p |
振幅分解能 |
< 1 mV |
DC精度、オープン回路(±12
V Range) |
±0.25% of amplitude range (within ±10
°C of calibration temperature T=25 °C, Humidity ≤ 80%)
±0.3% of amplitude range (0 to 50 °C) |
DC精度、50 Ω負荷(±6 V
Range) |
±0.25% of amplitude range (within ±10
°C of calibration temperature T=25 °C, Humidity ≤ 80%)
±0.3% of amplitude range (0 to 50 °C) |
AC精度、オープン回路(0
Vp-p to +24 Vp-p range, 1 kHz サイン波) |
±0.25% of amplitude range (within ±10
°C of calibration temperature T=25 °C, Humidity ≤ 80%)
±0.3% of amplitude range (0 to 50 °C) |
AC精度、50 Ω負荷 (0 Vpp
to +12 Vpp range, 1 kHz サイン波) |
±0.25% of amplitude range (within ±10
°C of calibration temperature T=25 °C, Humidity ≤ 80%)
±0.3% of amplitude range (0 to 50 °C) |
出力インピーダンス |
Selectable: 50 Ω, Low or High
Impedance |
短絡保護 |
Signal outputs are robust against
permanent shorts against floating ground |
周波数精度 |
|
安定度 |
< ±5 ppm |
エージング |
< ± 2 ppm / year |
最大補完サンプリング速度 |
1 GS/s (4x interpolation) |
補完係数 |
1x, 2x, 4x |
サンプリング周波数分解能 |
15 digits limited by 1 nHz |
マルチチャンネル仕様 |
|
サンプリング速度の調整 |
Programmable per channel couple
(Ch 1-2) |
チャンネル間スキュー (at
Common Sample Rate) |
|
平均 (代表値) |
< 300 ps |
標準偏差(代表値) |
< 35 ps |
演算 |
Sum, Difference, Multiply between the
two channels (Ch 1-2) |
|
|
Modulation
|
|
振幅変調 |
|
変調形式 |
Arbitrary AM, ASK |
搬送波形 |
すべてのプリセット波形、ファイルから、任意 |
Modulating Waveforms |
すべてのプリセット波形、ファイルから、任意 |
変調のソース |
Internal |
Modulating Waveform Sample
Clock at Max. Sampling Rate |
0.46 S/s to 125 MS/s |
メモリ・サイズ |
2047 entries |
Phase/Frequency Modulation |
|
変調形式 |
Arbitrary FM/PM, FSK, PSK |
搬送波形 |
すべてのプリセット波形、ファイルから、任意 |
Modulating Waveforms |
すべてのプリセット波形、ファイルから、任意 |
変調のソース |
Internal |
搬送周波数 at Max.
Sample Rate |
|
サイン波 |
3.7mHz to 110 MHz |
方形波 |
3.7mHz to 62.5 MHz |
三角波 |
3.7mHz to 31.25 MHz |
ランプ波 |
3.7mHz to 31.25 MHz |
Modulating Waveform Sample
Clock at Max. Sample Rate |
From 119.2S/s to 125 MS/s (per sample
programmable) |
メモリ・サイズ |
511 entries |
Frequency Resolution at 125
MS/s Sample Rate |
0.0019 Hz (FSK)
2.15E-5° (PSK) |
Frequency Resolution at 250
MS/s Sample Rate |
0.0037 Hz (FSK)
4.30E-5° (PSK) |
パルス幅変調 |
|
搬送波形 |
Pulse |
搬送周波数 |
100 mHz to 20 MHz |
デューティーサイクル波形変調 |
Sine, Triangle, Ramp, Noise, Manual |
Duty Cycle Modulating
Frequency |
10 µHz to 6.67 MHz |
ソース |
Internal |
デューティーサイクル偏差 |
0 % to 100 % of pulse period |
周波数スイープ |
|
搬送波形 |
すべてのプリセット波形、ファイルから、任意 |
スイープの種類 |
All waveforms |
スイープの方向 |
Up or Down |
Sweep Range at Max. Sample
Rate |
|
サイン波 |
3.7 mHz to 110 MHz |
方形波 |
3.7 mHz to 62.5 MHz |
三角波 |
3.7 mHz to 31.25 MHz |
ランプ波 |
3.7 mHz to 31.25 MHz |
最大サンプリング速度でのスイープ範囲 |
100 ns to 4.2 s |
Pattern Generator
Characteristics |
|
チャンネル数 |
N/A |
ベクトルメモリ深度 |
N/A |
捕捉メモリの深度 |
N/A |
更新周波数 |
N/A |
サンプリング周波数 |
N/A |
方向制御 |
N/A |
出力電圧レベル |
N/A |
トリガ・レベル |
N/A |
動作モード |
N/A |
|
|
Multi-Instrument
Synchronization |
|
最大機器数 |
N/A |
同期精度 |
N/A |
|
|
補助入出力
|
|
Analog Outputs |
|
出力コネクタ |
Front panel BNC |
電圧範囲(オープン回路) |
VOmin = -12 V, VOmax = +12 V |
出力インピーダンス |
50 Ω, Low or High Impedance |
Lo Max. (All Channels Loaded) |
±120 mA max per channel |
外部トリガ出力 |
|
出力コネクタ |
Front panel BNC |
Output Level |
TTL compatible into > 1 KΩ |
出力インピーダンス |
50 Ω nominal |
外部トリガ入力 |
|
Input Connector |
Front panel BNC |
周波数レンジ |
DC to 125 MHz |
スレッシュホールド・レベル |
VILmax = 0.8 V, VIHmin=2 V |
電圧範囲 |
-0.5 V to 4 V |
損傷レベル |
VINmax < 6 V, VINmin > -2 V |
スロープ |
Rising Edge or Falling |
外部クロック |
|
Input Connector |
Front panel BNC |
周波数レンジ |
0 MHz to 125 MHz |
最小入力電圧スイング |
ΔVINmin > 2 V |
損傷レベル |
VINmax < 5 V, VINmin > -5 V |
Digital I/O |
|
Connector |
50 pin high density (1.27 mm) SCSI
connector |
Connector count |
1 |
|
|
全般特性 |
|
Power Supply 電圧範囲 |
100 ±10% to 240 ±10% VAC |
消費電力 |
35 W max. |
Power 周波数レンジ |
50/60 Hz ± 5% |
PC Interface |
USB 2.0 |
|
|
物理特性 |
|
外形寸法(高さ×幅×奥行き) |
2.4" x 12.8" x 7.2" (62 x 326 x 182
mm) |
重さ |
2.8 lbs (1.3 kg) |
|
|
環境特性 |
|
温度(動作時) |
Main equipment: 0 to 50 °C
Power adapter: 0 to 40 °C |
温度(非動作時) |
Main equipment: -40 to 71°C
Power adapter: -25 to 71°C |
湿度(動作時) |
5% to 80% RH (non-condensing) at ≤ 30
°C, 50% max RH (non-condensing) at 40 °C |
湿度(非動作時) |
5% to 95% max RH (non-condensing) |
高度(動作時) |
Up to 3,048 m (10,000 ft) at ≤ 30°C |
高度(非動作時) |
Up to 12,192 m (40,000 ft) |
|
|
最小PC要件 |
|
オペレーティング・システム |
Microsoft Windows® 2000/XP SP2/Vista/7
32-bit Editions |
プロセッサ |
Intel® Pentium® III プロセッサ, or
better |
メモリ |
512 MB RAM |
ハードディスク |
150 MB available free space |
ディスプレイ解像度 |
800 x 600 or better |
インターフェース |
USB 2.0 or 1.1 |

ArbStudio 1102D
|
ArbStudio 1102D |
チャンネル数 |
2 |
デジタル・パターン信号発生器 |
18 Channels |
Waveforms |
Sine, Cosine, Triangle, Rectangle,
Sawtooth, Ramp, Pulse, Sinc, Exponential, Sweep, DC, Noise, From
File, Arbitrary |
波形の特性
|
|
正弦波 |
|
周波数レンジ(任意) |
2 µHz to 125 MHz |
周波数レンジ @ Max Sample
Rate (DDS) |
3.7 mHz to 110 MHz |
振幅平坦度 (1 Vp-p,
Typical) |
|
DC to 110 MHz (DDS) |
< ±0.1 dB |
DC to 125 MHz (Arbitrary) |
< ±0.1 dB |
高調波ひずみ (1 Vp-p,
Typical) |
|
≤ 1 MHz |
< -66 dBc |
1 MHz to 5 MHz |
< -63 dBc |
5 MHz to 10 MHz |
< -59 dBc |
10 MHz to 25 MHz |
< -53 dBc |
25 MHz to 75 MHz |
< -38 dBc |
75 MHz to 110 MHz (DDS) |
< -31 dBc |
75 MHz to 125 MHz (Arbitrary) |
< -28 dBc |
非高調波ひずみ (1 Vp-p,
Typical) |
|
≤ 1 MHz |
< -71 dBc |
1 MHz to 5 MHz |
< -71 dBc |
5 MHz to 10 MHz |
< -71 dBc |
10 MHz to 25 MHz |
< -66 dBc |
25 MHz to 75 MHz |
< -53 dBc |
75 MHz to 125 MHz (Arbitrary) |
< -47 dBc |
75 MHz to 100 MHz (DDS) |
< -61 dBc |
100 MHz to 110MHz (DDS) |
< -30 dBc |
THD |
|
(100 kHz, 1 Vp-p, Typical) |
< 0.15% |
位相ノイズ (20 MHz, 1 Vp-p,
Typical) |
|
10 kHz Offset |
-106 dBc / Hz |
100 kHz Offset |
-113 dBc / Hz |
1 MHz Offset |
-128 dBc / Hz |
アナログ帯域幅 |
|
任意/DDS |
125 MHz / 110 MHz |
方形波、パルス波 (1 Vp-p) |
|
周波数レンジ |
2 µHz to 62.5 MHz |
デューティ・サイクル・レンジ |
1% to 99% |
立ち上がり/立下がり(代表値) |
< 3.5 ns |
オーバーシュート(代表値) |
< 5.5% |
ランダム・ジッタ(rms, 代表値) |
< 20 ps |
三角波 |
|
周波数レンジ |
2 µHz to 31.25 MHz |
開始位相範囲 |
0 to 360° |
ランプ波 |
|
周波数レンジ |
2 µHz to 31.25 MHz |
シンク (Sin(x)/x) |
|
周波数レンジ |
2 µHz to 15.5 MHz |
最小ローブ幅 |
8 ns |
波形シーケンス |
|
Waveforms |
すべてのプリセット波形、ファイルから、任意 |
波形の反復 |
1 to (2^33 – 1) |
起動ソース |
Software, Internal, External |
波形の数 |
1 to 511 |
|
|
共通の特性
|
|
任意 |
|
リアルタイム・サンプリング速度 |
4 S/s to 250 MS/s |
垂直分解能 |
16-bit |
波形メモリ |
2 Mpts / Ch |
最小波形長 |
8 points |
波形分解能 |
2 points |
ノイズ帯域幅(-3 dB
Gaussian Noise), Typical |
100 MHz |
実行モード |
Single, Continuous, Stepped, Burst |
Direct Digital Synthesis (DDS) |
|
リアルタイム・サンプリング速度 |
125 MS/s to 250 MS/s |
実行モード |
Single, Continuous, Burst |
搬送波形メモリ |
2048 Samples / Ch |
振幅, 50 Ω Load (1 kHz) |
0 V to +12 Vp-p |
振幅, オープン回路 |
0 V to +24 Vp-p |
振幅分解能 |
< 1 mV |
DC精度、オープン回路(±12
V Range) |
±0.25% of amplitude range (within ±10
°C of calibration temperature T=25 °C, Humidity ≤ 80%)
±0.3% of amplitude range (0 to 50 °C) |
DC精度、50 Ω負荷(±6 V
Range) |
±0.25% of amplitude range (within ±10
°C of calibration temperature T=25 °C, Humidity ≤ 80%)
±0.3% of amplitude range (0 to 50 °C) |
AC精度、オープン回路(0
Vp-p to +24 Vp-p range, 1 kHz サイン波) |
±0.25% of amplitude range (within ±10
°C of calibration temperature T=25 °C, Humidity ≤ 80%)
±0.3% of amplitude range (0 to 50 °C) |
AC精度、50 Ω負荷 (0 Vpp
to +12 Vpp range, 1 kHz サイン波) |
±0.25% of amplitude range (within ±10
°C of calibration temperature T=25 °C, Humidity ≤ 80%)
±0.3% of amplitude range (0 to 50 °C) |
出力インピーダンス |
Selectable: 50 Ω, Low or High
Impedance |
短絡保護 |
Signal outputs are robust against
permanent shorts against floating ground |
周波数精度 |
|
安定度 |
< ±5 ppm |
エージング |
< ± 2 ppm / year |
最大補完サンプリング速度 |
1 GS/s (4x interpolation) |
補完係数 |
1x, 2x, 4x |
サンプリング周波数分解能 |
15 digits limited by 1 nHz |
マルチチャンネル仕様 |
|
サンプリング速度の調整 |
Programmable per channel couple
(Ch 1-2) |
チャンネル間スキュー (at
Common Sample Rate) |
|
平均 (代表値) |
< 300 ps |
標準偏差(代表値) |
< 35 ps |
演算 |
Sum, Difference, Multiply between the
two channels (Ch 1-2) |
|
|
Modulation
|
|
振幅変調 |
|
変調形式 |
Arbitrary AM, ASK |
搬送波形 |
すべてのプリセット波形、ファイルから、任意 |
Modulating Waveforms |
すべてのプリセット波形、ファイルから、任意 |
変調のソース |
Internal |
Modulating Waveform Sample
Clock at Max. Sampling Rate |
0.46 S/s to 125 MS/s |
メモリ・サイズ |
2047 entries |
Phase/Frequency Modulation |
|
変調形式 |
Arbitrary FM/PM, FSK, PSK |
搬送波形 |
すべてのプリセット波形、ファイルから、任意 |
Modulating Waveforms |
すべてのプリセット波形、ファイルから、任意 |
変調のソース |
Internal |
搬送周波数 at Max.
Sample Rate |
|
サイン波 |
3.7mHz to 110 MHz |
方形波 |
3.7mHz to 62.5 MHz |
三角波 |
3.7mHz to 31.25 MHz |
ランプ波 |
3.7mHz to 31.25 MHz |
Modulating Waveform Sample
Clock at Max. Sample Rate |
From 119.2S/s to 125 MS/s (per sample
programmable) |
メモリ・サイズ |
511 entries |
Frequency Resolution at 125
MS/s Sample Rate |
0.0019 Hz (FSK)
2.15E-5° (PSK) |
Frequency Resolution at 250
MS/s Sample Rate |
0.0037 Hz (FSK)
4.30E-5° (PSK) |
パルス幅変調 |
|
搬送波形 |
Pulse |
搬送周波数 |
100 mHz to 20 MHz |
デューティーサイクル波形変調 |
Sine, Triangle, Ramp, Noise, Manual |
Duty Cycle Modulating
Frequency |
10 µHz to 6.67 MHz |
ソース |
Internal |
デューティーサイクル偏差 |
0 % to 100 % of pulse period |
周波数スイープ |
|
搬送波形 |
すべてのプリセット波形、ファイルから、任意 |
スイープの種類 |
All waveforms |
スイープの方向 |
Up or Down |
Sweep Range at Max. Sample
Rate |
|
サイン波 |
3.7 mHz to 110 MHz |
方形波 |
3.7 mHz to 62.5 MHz |
三角波 |
3.7 mHz to 31.25 MHz |
ランプ波 |
3.7 mHz to 31.25 MHz |
最大サンプリング速度でのスイープ範囲 |
100 ns to 4.2 s |
Pattern Generator
Characteristics |
|
チャンネル数 |
18 |
ベクトルメモリ深度 |
1 Mpts / Ch
(per Ch programmable direction) |
捕捉メモリの深度 |
2 Mpts / Ch |
更新周波数 |
125 MS/s
(per Ch programmable direction) |
サンプリング周波数 |
250 MS/s |
方向制御 |
Per Ch programmable |
出力電圧レベル |
1.2 V to 3.6 V |
トリガ・レベル |
31 |
動作モード |
18 Ch Digital or 2 Ch Analog |
|
|
Multi-Instrument
Synchronization |
|
最大機器数 |
N/A |
同期精度 |
N/A |
|
|
補助入出力
|
|
Analog Outputs |
|
出力コネクタ |
Front panel BNC |
電圧範囲(オープン回路) |
VOmin = -12 V, VOmax = +12 V |
出力インピーダンス |
50 Ω, Low or High Impedance |
Lo Max. (All Channels Loaded) |
±120 mA max per channel |
外部トリガ出力 |
|
出力コネクタ |
Front panel BNC |
Output Level |
TTL compatible into > 1 KΩ |
出力インピーダンス |
50 Ω nominal |
外部トリガ入力 |
|
Input Connector |
Front panel BNC |
周波数レンジ |
DC to 125 MHz |
スレッシュホールド・レベル |
VILmax = 0.8 V, VIHmin=2 V |
電圧範囲 |
-0.5 V to 4 V |
損傷レベル |
VINmax < 6 V, VINmin > -2 V |
スロープ |
Rising Edge or Falling |
外部クロック |
|
Input Connector |
Front panel BNC |
周波数レンジ |
0 MHz to 125 MHz |
最小入力電圧スイング |
ΔVINmin > 2 V |
損傷レベル |
VINmax < 5 V, VINmin > -5 V |
Digital I/O |
|
Connector |
50 pin high density (1.27 mm) SCSI
connector |
Connector count |
1 |
|
|
全般特性 |
|
Power Supply 電圧範囲 |
100 ±10% to 240 ±10% VAC |
消費電力 |
35 W max. |
Power 周波数レンジ |
50/60 Hz ± 5% |
PC Interface |
USB 2.0 |
|
|
物理特性 |
|
外形寸法(高さ×幅×奥行き) |
2.4" x 12.8" x 7.2" (62 x 326 x 182
mm) |
重さ |
2.8 lbs (1.3 kg) |
|
|
環境特性 |
|
温度(動作時) |
Main equipment: 0 to 50 °C
Power adapter: 0 to 40 °C |
温度(非動作時) |
Main equipment: -40 to 71°C
Power adapter: -25 to 71°C |
湿度(動作時) |
5% to 80% RH (non-condensing) at ≤ 30
°C, 50% max RH (non-condensing) at 40 °C |
湿度(非動作時) |
5% to 95% max RH (non-condensing) |
高度(動作時) |
Up to 3,048 m (10,000 ft) at ≤ 30°C |
高度(非動作時) |
Up to 12,192 m (40,000 ft) |
|
|
最小PC要件 |
|
オペレーティング・システム |
Microsoft Windows® 2000/XP SP2/Vista/7
32-bit Editions |
プロセッサ |
Intel® Pentium® III プロセッサ, or
better |
メモリ |
512 MB RAM |
ハードディスク |
150 MB available free space |
ディスプレイ解像度 |
800 x 600 or better |
インターフェース |
USB 2.0 or 1.1 |
 ArbStudio 1104
|
ArbStudio 1104 |
チャンネル数 |
4 |
デジタル・パターン信号発生器 |
N/A |
Waveforms |
Sine, Cosine, Triangle, Rectangle,
Sawtooth, Ramp, Pulse, Sinc, Exponential, Sweep, DC, Noise, From
File, Arbitrary |
波形の特性
|
|
正弦波 |
|
周波数レンジ(任意) |
2 µHz to 125 MHz |
周波数レンジ @ Max Sample
Rate (DDS) |
3.7 mHz to 110 MHz |
振幅平坦度 (1 Vp-p,
Typical) |
|
DC to 110 MHz (DDS) |
< ±0.1 dB |
DC to 125 MHz (Arbitrary) |
< ±0.1 dB |
高調波ひずみ (1 Vp-p,
Typical) |
|
≤ 1 MHz |
< -66 dBc |
1 MHz to 5 MHz |
< -63 dBc |
5 MHz to 10 MHz |
< -59 dBc |
10 MHz to 25 MHz |
< -53 dBc |
25 MHz to 75 MHz |
< -38 dBc |
75 MHz to 110 MHz (DDS) |
< -31 dBc |
75 MHz to 125 MHz (Arbitrary) |
< -28 dBc |
非高調波ひずみ (1 Vp-p,
Typical) |
|
≤ 1 MHz |
< -71 dBc |
1 MHz to 5 MHz |
< -71 dBc |
5 MHz to 10 MHz |
< -71 dBc |
10 MHz to 25 MHz |
< -66 dBc |
25 MHz to 75 MHz |
< -53 dBc |
75 MHz to 125 MHz (Arbitrary) |
< -47 dBc |
75 MHz to 100 MHz (DDS) |
< -61 dBc |
100 MHz to 110MHz (DDS) |
< -30 dBc |
THD |
|
(100 kHz, 1 Vp-p, Typical) |
< 0.15% |
位相ノイズ (20 MHz, 1 Vp-p,
Typical) |
|
10 kHz Offset |
-106 dBc / Hz |
100 kHz Offset |
-113 dBc / Hz |
1 MHz Offset |
-128 dBc / Hz |
アナログ帯域幅 |
|
任意/DDS |
125 MHz / 110 MHz |
方形波、パルス波 (1 Vp-p) |
|
周波数レンジ |
2 µHz to 62.5 MHz |
デューティ・サイクル・レンジ |
1% to 99% |
立ち上がり/立下がり(代表値) |
< 3.5 ns |
オーバーシュート(代表値) |
< 5.5% |
ランダム・ジッタ(rms, 代表値) |
< 20 ps |
三角波 |
|
周波数レンジ |
2 µHz to 31.25 MHz |
開始位相範囲 |
0 to 360° |
ランプ波 |
|
周波数レンジ |
2 µHz to 31.25 MHz |
シンク (Sin(x)/x) |
|
周波数レンジ |
2 µHz to 15.5 MHz |
最小ローブ幅 |
8 ns |
波形シーケンス |
|
Waveforms |
すべてのプリセット波形、ファイルから、任意 |
波形の反復 |
1 to (2^33 – 1) |
起動ソース |
Software, Internal, External |
波形の数 |
1 to 511 |
|
|
共通の特性
|
|
任意 |
|
リアルタイム・サンプリング速度 |
4 S/s to 250 MS/s |
垂直分解能 |
16-bit |
波形メモリ |
2 Mpts / Ch |
最小波形長 |
8 points |
波形分解能 |
2 points |
ノイズ帯域幅(-3 dB
Gaussian Noise), Typical |
100 MHz |
実行モード |
Single, Continuous, Stepped, Burst |
Direct Digital Synthesis (DDS) |
|
リアルタイム・サンプリング速度 |
125 MS/s to 250 MS/s |
実行モード |
Single, Continuous, Burst |
搬送波形メモリ |
2048 Samples / Ch |
振幅, 50 Ω Load (1 kHz) |
0 V to +12 Vp-p |
振幅, オープン回路 |
0 V to +24 Vp-p |
振幅分解能 |
< 1 mV |
DC精度、オープン回路(±12
V Range) |
±0.25% of amplitude range (within ±10
°C of calibration temperature T=25 °C, Humidity ≤ 80%)
±0.3% of amplitude range (0 to 50 °C) |
DC精度、50 Ω負荷(±6 V
Range) |
±0.25% of amplitude range (within ±10
°C of calibration temperature T=25 °C, Humidity ≤ 80%)
±0.3% of amplitude range (0 to 50 °C) |
AC精度、オープン回路(0
Vp-p to +24 Vp-p range, 1 kHz サイン波) |
±0.25% of amplitude range (within ±10
°C of calibration temperature T=25 °C, Humidity ≤ 80%)
±0.3% of amplitude range (0 to 50 °C) |
AC精度、50 Ω負荷 (0 Vpp
to +12 Vpp range, 1 kHz サイン波) |
±0.25% of amplitude range (within ±10
°C of calibration temperature T=25 °C, Humidity ≤ 80%)
±0.3% of amplitude range (0 to 50 °C) |
出力インピーダンス |
Selectable: 50 Ω, Low or High
Impedance |
短絡保護 |
Signal outputs are robust against
permanent shorts against floating ground |
周波数精度 |
|
安定度 |
< ±5 ppm |
エージング |
< ± 2 ppm / year |
最大補完サンプリング速度 |
1 GS/s (4x interpolation) |
補完係数 |
1x, 2x, 4x |
サンプリング周波数分解能 |
15 digits limited by 1 nHz |
マルチチャンネル仕様 |
|
サンプリング速度の調整 |
Programmable per channel couple (Ch
1-2, Ch 3-4) |
チャンネル間スキュー (at
Common Sample Rate) |
|
平均 (代表値) |
< 300 ps |
標準偏差(代表値) |
< 35 ps |
演算 |
Sum, Difference, Multiply between the
two channels (Ch 1-2, Ch 3-4) |
|
|
Modulation
|
|
振幅変調 |
|
変調形式 |
Arbitrary AM, ASK |
搬送波形 |
すべてのプリセット波形、ファイルから、任意 |
Modulating Waveforms |
すべてのプリセット波形、ファイルから、任意 |
変調のソース |
Internal |
Modulating Waveform Sample
Clock at Max. Sampling Rate |
0.46 S/s to 125 MS/s |
メモリ・サイズ |
2047 entries |
Phase/Frequency Modulation |
|
変調形式 |
Arbitrary FM/PM, FSK, PSK |
搬送波形 |
すべてのプリセット波形、ファイルから、任意 |
Modulating Waveforms |
すべてのプリセット波形、ファイルから、任意 |
変調のソース |
Internal |
搬送周波数 at Max.
Sample Rate |
|
サイン波 |
3.7mHz to 110 MHz |
方形波 |
3.7mHz to 62.5 MHz |
三角波 |
3.7mHz to 31.25 MHz |
ランプ波 |
3.7mHz to 31.25 MHz |
Modulating Waveform Sample
Clock at Max. Sample Rate |
From 119.2S/s to 125 MS/s (per sample
programmable) |
メモリ・サイズ |
511 entries |
Frequency Resolution at 125
MS/s Sample Rate |
0.0019 Hz (FSK)
2.15E-5° (PSK) |
Frequency Resolution at 250
MS/s Sample Rate |
0.0037 Hz (FSK)
4.30E-5° (PSK) |
パルス幅変調 |
|
搬送波形 |
Pulse |
搬送周波数 |
100 mHz to 20 MHz |
デューティーサイクル波形変調 |
Sine, Triangle, Ramp, Noise, Manual |
Duty Cycle Modulating
Frequency |
10 µHz to 6.67 MHz |
ソース |
Internal |
デューティーサイクル偏差 |
0 % to 100 % of pulse period |
周波数スイープ |
|
搬送波形 |
すべてのプリセット波形、ファイルから、任意 |
スイープの種類 |
All waveforms |
スイープの方向 |
Up or Down |
Sweep Range at Max. Sample
Rate |
|
サイン波 |
3.7 mHz to 110 MHz |
方形波 |
3.7 mHz to 62.5 MHz |
三角波 |
3.7 mHz to 31.25 MHz |
ランプ波 |
3.7 mHz to 31.25 MHz |
最大サンプリング速度でのスイープ範囲 |
100 ns to 4.2 s |
Pattern Generator
Characteristics |
|
チャンネル数 |
N/A |
ベクトルメモリ深度 |
N/A |
捕捉メモリの深度 |
N/A |
更新周波数 |
N/A |
サンプリング周波数 |
N/A |
方向制御 |
N/A |
出力電圧レベル |
N/A |
トリガ・レベル |
N/A |
動作モード |
N/A |
|
|
Multi-Instrument
Synchronization |
|
最大機器数 |
Up to 8 units with AS-SYNC Cable |
同期精度 |
< 300 ps |
|
|
補助入出力
|
|
Analog Outputs |
|
出力コネクタ |
Front panel BNC |
電圧範囲(オープン回路) |
VOmin = -12 V, VOmax = +12 V |
出力インピーダンス |
50 Ω, Low or High Impedance |
Lo Max. (All Channels Loaded) |
±120 mA max per channel (2 Ch),
±60 mA max per channel (All Ch) |
外部トリガ出力 |
|
出力コネクタ |
Front panel BNC |
Output Level |
TTL compatible into > 1 KΩ |
出力インピーダンス |
50 Ω nominal |
外部トリガ入力 |
|
Input Connector |
Front panel BNC |
周波数レンジ |
DC to 125 MHz |
スレッシュホールド・レベル |
VILmax = 0.8 V, VIHmin=2 V |
電圧範囲 |
-0.5 V to 4 V |
損傷レベル |
VINmax < 6 V, VINmin > -2 V |
スロープ |
Rising Edge or Falling |
外部クロック |
|
Input Connector |
Front panel BNC |
周波数レンジ |
0 MHz to 125 MHz |
最小入力電圧スイング |
ΔVINmin > 2 V |
損傷レベル |
VINmax < 5 V, VINmin > -5 V |
Digital I/O |
|
Connector |
50 pin high density (1.27 mm) SCSI
connector |
Connector count |
2 |
|
|
全般特性 |
|
Power Supply 電圧範囲 |
100 ±10% to 240 ±10% VAC |
消費電力 |
35 W max. |
Power 周波数レンジ |
50/60 Hz ± 5% |
PC Interface |
USB 2.0 |
|
|
物理特性 |
|
外形寸法(高さ×幅×奥行き) |
2.4" x 12.8" x 7.2" (62 x 326 x 182
mm) |
重さ |
2.8 lbs (1.3 kg) |
|
|
環境特性 |
|
温度(動作時) |
Main equipment: 0 to 50 °C
Power adapter: 0 to 40 °C |
温度(非動作時) |
Main equipment: -40 to 71°C
Power adapter: -25 to 71°C |
湿度(動作時) |
5% to 80% RH (non-condensing) at ≤ 30
°C, 50% max RH (non-condensing) at 40 °C |
湿度(非動作時) |
5% to 95% max RH (non-condensing) |
高度(動作時) |
Up to 3,048 m (10,000 ft) at ≤ 30°C |
高度(非動作時) |
Up to 12,192 m (40,000 ft) |
|
|
最小PC要件 |
|
オペレーティング・システム |
Microsoft Windows® 2000/XP SP2/Vista/7
32-bit Editions |
プロセッサ |
Intel® Pentium® III プロセッサ, or
better |
メモリ |
512 MB RAM |
ハードディスク |
150 MB available free space |
ディスプレイ解像度 |
800 x 600 or better |
インターフェース |
USB 2.0 or 1.1 |

ArbStudio 1104D
|
ArbStudio 1104D |
チャンネル数 |
4 |
デジタル・パターン信号発生器 |
36 Channels |
Waveforms |
Sine, Cosine, Triangle, Rectangle,
Sawtooth, Ramp, Pulse, Sinc, Exponential, Sweep, DC, Noise, From
File, Arbitrary |
波形の特性
|
|
正弦波 |
|
周波数レンジ(任意) |
2 µHz to 125 MHz |
周波数レンジ @ Max Sample
Rate (DDS) |
3.7 mHz to 110 MHz |
振幅平坦度 (1 Vp-p,
Typical) |
|
DC to 110 MHz (DDS) |
< ±0.1 dB |
DC to 125 MHz (Arbitrary) |
< ±0.1 dB |
高調波ひずみ (1 Vp-p,
Typical) |
|
≤ 1 MHz |
< -66 dBc |
1 MHz to 5 MHz |
< -63 dBc |
5 MHz to 10 MHz |
< -59 dBc |
10 MHz to 25 MHz |
< -53 dBc |
25 MHz to 75 MHz |
< -38 dBc |
75 MHz to 110 MHz (DDS) |
< -31 dBc |
75 MHz to 125 MHz (Arbitrary) |
< -28 dBc |
非高調波ひずみ (1 Vp-p,
Typical) |
|
≤ 1 MHz |
< -71 dBc |
1 MHz to 5 MHz |
< -71 dBc |
5 MHz to 10 MHz |
< -71 dBc |
10 MHz to 25 MHz |
< -66 dBc |
25 MHz to 75 MHz |
< -53 dBc |
75 MHz to 125 MHz (Arbitrary) |
< -47 dBc |
75 MHz to 100 MHz (DDS) |
< -61 dBc |
100 MHz to 110MHz (DDS) |
< -30 dBc |
THD |
|
(100 kHz, 1 Vp-p, Typical) |
< 0.15% |
位相ノイズ (20 MHz, 1 Vp-p,
Typical) |
|
10 kHz Offset |
-106 dBc/Hz |
100 kHz Offset |
-113 dBc/Hz |
1 MHz Offset |
-128 dBc / Hz |
アナログ帯域幅 |
|
任意/DDS |
125 MHz / 110 MHz |
方形波、パルス波 (1 Vp-p) |
|
周波数レンジ |
2 µHz to 62.5 MHz |
デューティ・サイクル・レンジ |
1% to 99% |
立ち上がり/立下がり(代表値) |
< 3.5 ns |
オーバーシュート(代表値) |
< 5.5% |
ランダム・ジッタ(rms, 代表値) |
< 20 ps |
三角波 |
|
周波数レンジ |
2 µHz to 31.25 MHz |
開始位相範囲 |
0 to 360° |
ランプ波 |
|
周波数レンジ |
2 µHz to 31.25 MHz |
シンク (Sin(x)/x) |
|
周波数レンジ |
2 µHz to 15.5 MHz |
最小ローブ幅 |
8 ns |
波形シーケンス |
|
Waveforms |
すべてのプリセット波形、ファイルから、任意 |
波形の反復 |
1 to (2^33 – 1) |
起動ソース |
Software, Internal, External |
波形の数 |
1 to 511 |
|
|
共通の特性
|
|
任意 |
|
リアルタイム・サンプリング速度 |
4 S/s to 250 MS/s |
垂直分解能 |
16-bit |
波形メモリ |
2 Mpts / Ch |
最小波形長 |
8 points |
波形分解能 |
2 points |
ノイズ帯域幅(-3 dB
Gaussian Noise), Typical |
100 MHz |
実行モード |
Single, Continuous, Stepped, Burst |
Direct Digital Synthesis (DDS) |
|
リアルタイム・サンプリング速度 |
125 MS/s to 250 MS/s |
実行モード |
Single, Continuous, Burst |
搬送波形メモリ |
2048 Samples / Ch |
振幅, 50 Ω Load (1 kHz) |
0 V to +12 Vp-p |
振幅, オープン回路 |
0 V to +24 Vp-p |
振幅分解能 |
< 1 mV |
DC精度、オープン回路(±12
V Range) |
±0.25% of amplitude range (within ±10
°C of calibration temperature T=25 °C, Humidity ≤ 80%)
±0.3% of amplitude range (0 to 50 °C) |
DC精度、50 Ω負荷(±6 V
Range) |
±0.25% of amplitude range (within ±10
°C of calibration temperature T=25 °C, Humidity ≤ 80%)
±0.3% of amplitude range (0 to 50 °C) |
AC精度、オープン回路(0
Vp-p to +24 Vp-p range, 1 kHz サイン波) |
±0.25% of amplitude range (within ±10
°C of calibration temperature T=25 °C, Humidity ≤ 80%)
±0.3% of amplitude range (0 to 50 °C) |
AC精度、50 Ω負荷 (0 Vpp
to +12 Vpp range, 1 kHz サイン波) |
±0.25% of amplitude range (within ±10
°C of calibration temperature T=25 °C, Humidity ≤ 80%)
±0.3% of amplitude range (0 to 50 °C) |
出力インピーダンス |
Selectable: 50 Ω, Low or High
Impedance |
短絡保護 |
Signal outputs are robust against
permanent shorts against floating ground |
周波数精度 |
|
安定度 |
< ±5 ppm |
エージング |
< ± 2 ppm / year |
最大補完サンプリング速度 |
1 GS/s (4x interpolation) |
補完係数 |
1x, 2x, 4x |
サンプリング周波数分解能 |
15 digits limited by 1 nHz |
マルチチャンネル仕様 |
|
サンプリング速度の調整 |
Programmable per channel couple (Ch
1-2, Ch 3-4) |
チャンネル間スキュー (at
Common Sample Rate) |
|
平均 (代表値) |
< 300 ps |
標準偏差(代表値) |
< 35 ps |
演算 |
Sum, Difference, Multiply between the
two channels (Ch 1-2, Ch 3-4) |
|
|
Modulation
|
|
振幅変調 |
|
変調形式 |
Arbitrary AM, ASK |
搬送波形 |
すべてのプリセット波形、ファイルから、任意 |
Modulating Waveforms |
すべてのプリセット波形、ファイルから、任意 |
変調のソース |
Internal |
Modulating Waveform Sample
Clock at Max. Sampling Rate |
0.46 S/s to 125 MS/s |
メモリ・サイズ |
2047 entries |
Phase/Frequency Modulation |
|
変調形式 |
Arbitrary FM/PM, FSK, PSK |
搬送波形 |
すべてのプリセット波形、ファイルから、任意 |
Modulating Waveforms |
すべてのプリセット波形、ファイルから、任意 |
変調のソース |
Internal |
搬送周波数 at Max.
Sample Rate |
|
サイン波 |
3.7mHz to 110 MHz |
方形波 |
3.7mHz to 62.5 MHz |
三角波 |
3.7mHz to 31.25 MHz |
ランプ波 |
3.7mHz to 31.25 MHz |
Modulating Waveform Sample
Clock at Max. Sample Rate |
From 119.2S/s to 125 MS/s (per sample
programmable) |
メモリ・サイズ |
511 entries |
Frequency Resolution at 125
MS/s Sample Rate |
0.0019 Hz (FSK)
2.15E-5° (PSK) |
Frequency Resolution at 250
MS/s Sample Rate |
0.0037 Hz (FSK)
4.30E-5° (PSK) |
パルス幅変調 |
|
搬送波形 |
Pulse |
搬送周波数 |
100 mHz to 20 MHz |
デューティーサイクル波形変調 |
Sine, Triangle, Ramp, Noise, Manual |
Duty Cycle Modulating
Frequency |
10 µHz to 6.67 MHz |
ソース |
Internal |
デューティーサイクル偏差 |
0 % to 100 % of pulse period |
周波数スイープ |
|
搬送波形 |
すべてのプリセット波形、ファイルから、任意 |
スイープの種類 |
All waveforms |
スイープの方向 |
Up or Down |
Sweep Range at Max. Sample
Rate |
|
サイン波 |
3.7 mHz to 110 MHz |
方形波 |
3.7 mHz to 62.5 MHz |
三角波 |
3.7 mHz to 31.25 MHz |
ランプ波 |
3.7 mHz to 31.25 MHz |
最大サンプリング速度でのスイープ範囲 |
100 ns to 4.2 s |
Pattern Generator
Characteristics |
|
チャンネル数 |
18 / 36 |
ベクトルメモリ深度 |
1 Mpts / Ch
(per Ch programmable direction) |
捕捉メモリの深度 |
2 Mpts / Ch |
更新周波数 |
125 MS/s
(per Ch programmable direction) |
サンプリング周波数 |
250 MS/s |
方向制御 |
Per Ch programmable |
出力電圧レベル |
1.2 V to 3.6 V |
トリガ・レベル |
31 |
動作モード |
36 Ch Digital or 4 Ch Analog or
18 Ch Digital plus 2 Ch Analog |
|
|
Multi-Instrument
Synchronization |
|
最大機器数 |
Up to 8 units with AS-SYNC Cable |
同期精度 |
< 300 ps |
|
|
補助入出力
|
|
Analog Outputs |
|
出力コネクタ |
Front panel BNC |
電圧範囲(オープン回路) |
VOmin = -12 V, VOmax = +12 V |
出力インピーダンス |
50 Ω, Low or High Impedance |
Lo Max. (All Channels Loaded) |
±120 mA max per channel (2 Ch),
±60 mA max per channel (All Ch) |
外部トリガ出力 |
|
出力コネクタ |
Front panel BNC |
Output Level |
TTL compatible into > 1 KΩ |
出力インピーダンス |
50 Ω nominal |
外部トリガ入力 |
|
Input Connector |
Front panel BNC |
周波数レンジ |
DC to 125 MHz |
スレッシュホールド・レベル |
VILmax = 0.8 V, VIHmin=2 V |
電圧範囲 |
-0.5 V to 4 V |
損傷レベル |
VINmax < 6 V, VINmin > -2 V |
スロープ |
Rising Edge or Falling |
外部クロック |
|
Input Connector |
Front panel BNC |
周波数レンジ |
0 MHz to 125 MHz |
最小入力電圧スイング |
ΔVINmin > 2V |
損傷レベル |
VINmax < 5 V, VINmin > -5 V |
Digital I/O |
|
Connector |
50 pin high density (1.27 mm) SCSI
connector |
Connector count |
2 |
|
|
全般特性 |
|
Power Supply 電圧範囲 |
100 ±10% to 240 ±10% VAC |
消費電力 |
35 W max. |
Power 周波数レンジ |
50/60 Hz ± 5% |
PC Interface |
USB 2.0 |
|
|
物理特性 |
|
外形寸法(高さ×幅×奥行き) |
2.4" x 12.8" x 7.2" (62 x 326 x 182
mm) |
重さ |
2.8 lbs (1.3 kg) |
|
|
環境特性 |
|
温度(動作時) |
Main equipment: 0 to 50 °C
Power adapter: 0 to 40 °C |
温度(非動作時) |
Main equipment: -40 to 71°C
Power adapter: -25 to 71°C |
湿度(動作時) |
5% to 80% RH (non-condensing) at ≤ 30
°C, 50% max RH (non-condensing) at 40 °C |
湿度(非動作時) |
5% to 95% max RH (non-condensing) |
高度(動作時) |
Up to 3,048 m (10,000 ft) at ≤ 30°C |
高度(非動作時) |
Up to 12,192 m (40,000 ft) |
|
|
最小PC要件 |
|
オペレーティング・システム |
Microsoft Windows® 2000/XP SP2/Vista/7
32-bit Editions |
プロセッサ |
Intel® Pentium® III プロセッサ, or
better |
メモリ |
512 MB RAM |
ハードディスク |
150 MB available free space |
ディスプレイ解像度 |
800 x 600 or better |
インターフェース |
USB 2.0 or 1.1 |
|
|
|