製品の修理・校正

  1. プローブ新品交換
  2. テレダイン・レクロイでの校正のメリット
  3. 修理・校正申込み
  4. Fluke MET/CAL Plus 校正システム用ドライバ情報
  5. 海外へ製品を持ち出す場合
    該非判定証明書発行依頼

1. プローブ新品交換

パッシブ・プローブが壊れた時、修理扱いとして、定価の20%OFFでご購入できます。ただし、壊れたプローブをサービスセンターへお送りいただいた上での交換となります。

プローブ新品交換詳細はこちら
 


2. テレダイン・レクロイでの校正のメリット

特 徴
1. 自動校正システム
本社工場と同じ自動校正システム(CALSOFT)を使用し、静的な状態での測定(リニアリティ、周波数特性測定など)はもちろんのこと、自動計測である利点を生かし、測定対象波形を取り込み、接続したコンピュータでのデータ解析測定(フラットネス、オーバーシュート、サインフィット等)も行っております。
   
2. 膨大な測定データによる精度保証
測定の自動化により各レンジごとの膨大な測定データ(例:周波数特性試験では各チャンネルの各レンジにおけるデータをそれぞれ測定)をもとに、精度の保証をいたしております。
   
3. 国家基準へトレーサブル
校正に使用する全ての計測器はJQA、JEMICにて校正しており、国家基準へのトレーサビリティは証明されております。
   
4. 技術レベル
作業にあたる技術者は本社工場での最新のトレーニングを受講し、機器に熟知した専任者が専用機材を用いて担当しておりますので、安心してご依頼いただけます。

 メリット
1. 高品質を維持
校正受託業者等の単純なデータ取りと異なり、本社工場出荷時と同レベルの試験を行い、専用のマニュアルを用いて最適調整を行っております。精度を求められる測定機器にとって欠かせない高品質な状態を維持しながらお使いいただけます。
   
2. 修理同時進行
校正の際に修理が発生しても、すぐにその場で修理できる為、納期を短縮できます。
   
3. 最新バージョンへのへアップグレード
校正後は、システム・ソフトウエアを最新のバージョンにアップグレードいたします(無償)。
   
4. ISO9001取得
ISO9001-2000の認証を取得しているため、お客様のニーズに対応した校正書類、証明書の作成が可能です。
 
校正のお申し込みはこちら

ページトップへ


3. 修理・校正お申込み

オシロスコープ/プローブの修理、または校正をお申し込みの際は、「修理・校正依頼フォーム」をご利用ください。

ご連絡先やご依頼内容の記載がないまま弊社に製品が送られてくることもあり、早急な対応ができないケースも発生しています。誠にお手数とは存じますが、「修理・校正依頼フォーム」にご記入の上、サービスセンター宛てにFAXまたはE-Mailで送付いただき、原本を修理・校正機器に添付してご提出頂きますようお願いいたします。また、ウェブサイトから のお申し込みも可能です。

※生産終了後7年を越える機種は、代替部品調達の都合により修理できない場合がございます。予めご了承ください。

■ ウェブサイトからの申込み

修理・校正依頼フォーム

■ FAXまたはメールからの申込み

修理・校正依頼書(PDF)

修理・校正依頼書(Excel)

送信先:
テレダイン・ジャパン株式会社
レクロイ サービスセンター
FAX:042-402-9583
E-Mail:[email protected]

*大変お手数をおかけ致しますが、修理・校正依頼書の原本は修理品に添付の上、下記住所までご送付をお願い致します。

テレダイン・ジャパン株式会社 レクロイ サービスセンター
住所 〒 183-0006  東京都府中市緑町3-11-5
電話 042-402-9401 (サービスセンター直通))
担当 遊佐(ゆさ)

ページトップへ

 

4. Fluke MET/CAL Plus 校正システム用ドライバ情報

Flukeのウェブサイトから、テレダイン・レクロイ製品に対応しているFluke校正機用ドライバ(MET/CAL Plus)のダウンロードが可能です。

■ 対応モデル名 Waverunnerシリーズ
Waverunner2シリーズ
Wavepro 9xxシリーズ
WaveRunner6000Aシリーズ
■ ダウンロードサイト Fluke校正機用ドライバ
 

ページトップへ