お知らせ
2011年2月8日
レクロイは、このたび200MHz〜1GHz、5GS/sの性能を有する汎用オシロスコープWaveSurfer Xs-Aシリーズを、新らたにWaveSurfer MXs-Bシリーズに変更することを発表し、販売を開始しました。同時にMSO Xs-AもMSO MXs-Bに変更して、販売を開始しました。
この新しいWaveSurfer MXs-B/MSO MXs-Bシリーズ(以下「本シリーズ」と略します。)は、最高サンプリング速度10GS/s、波形メモリ長 最大25Mポイントとしました。同様にシーケンスモード機能を付加し捕捉システムを従来よりも強力なものとしました。
この新しいサンプリング速度とメモリ長を得ることにより、本シリーズはこのクラスで最も優れた性能を有するオシロスコープになります。
また、デバッグツールとして更なる進化するために、高速描画モードWaveStream、波形検索機能WaveScan、様々なシリアルフォーマットに準拠したシリアル・トリガ及びデコード機能に加え、新たに上位機種で好評のレポートツールLabNotebookを搭載し、本シリーズはより柔軟かつ多彩な機能になりました。
MSO MX-Bも同様に進化し、上記に加えて18チャネルのロジック信号の捕捉を1GS/sのサンプリング速度を実現しております。
多くのロングメモリーを有するオシロスコープは、捕捉・表示に注力するあまり、応答性が十分に高いとはいえません。本シリーズのアーキテクチャは、25Mポイントのメモリを全て使った計算処理や計測をしている最中でも、ユーザの操作に追従して反応します。
例えばFFT(高速フーリエ変換処理)や計測パラメータの表示、シリアルデコード表示などををしていても、素早い応答性を発揮します。
複雑な信号を捕捉するためには、様々な種類の捕捉モードが必要になります。例えば非常に遅い信号の場合にはロールモードが有効ですし、極めて速い信号では繰返しサンプリング方式が有効です。
今回新たに搭載するシーケンスモードは、オシロスコープの波形メモリを最大10,000個のセグメントに分割し、連続して波形を保存するものです。この技術は、例えばレーダ信号のような非常に速く連続するパルスの捕捉に有効な機能で、トリガレートは最高で一秒間に125万回の繰返し速度(トリガ周期800ナノ秒)に達します。
またシーケンスモードは、データが存在する場合のみ捕捉するような波形に対して、データ部分のみを捕捉することができます。繰返し周期が長い(すなわちデットタイムが長い)信号や、バースト波形などの捕捉にもメモリを有効に活用することができます。
セグメントにはタイムスタンプ情報が付加されるため、どのタイミングで捕捉した波形かを容易に知ることができます。
このようにシーケンスモードを搭載した本シリーズは、25Mポイントのロングメモリと組合せて、長い繰返し周期の高速パルス信号を高いサンプリング速度で捕捉できるため、立ち上がりエッジの形状や、希にしか発生しないグリッチも確実に捕捉することができます。
殆どの組み込み用途のモジュールは、アナログ系回路とロジック系回路が混在し、相互に関連しながら動作することが多くなっています。このような回路モジュールのデバッグや不具合の切り分けには、高性能のミックスド・シグナル・オシロスコープ(MSO)が威力を発揮します。本シリーズのMSO
MXs-Bは、最高1GHzの4系統アナログ入力と、最高250MHzの18系統のロジック入力を有しています。ロジック入力は、1GS/sのサンプリング速度を持っており、高速のロジック信号を捕捉することができます。
また本シリーズは、シリアル伝送フォーマット専用のトリガ機能とデコード機能を搭載することができます。対応フォーマットは、I2C、SPI、UART、CAN、LIN、FlexRay、USB、ARINC429、MIL-STD-1553、MIPI
D-PHY、DigRF3G、及びDigital Audioバスがあります。
型番 | 仕様 |
WaveSurfer 24MXs-B | 200MHz 4ch入力 2.5GS/s 12.5Mポイント.(25Mポイント. 2ch) |
WaveSurfer 42MXs-B | 400MHz 2ch入力 5GS/s 12.5Mポイント. (25Mポイント. 2ch) |
WaveSurfer 44MXs-B | 400MHz 4ch入力 5GS/s 12.5M ポイント. (25Mポイント. 2ch) |
WaveSurfer 62MXs-B | 600MHz 2ch入力 5GS/s 12.5M ポイント. (25Mポイント. 2ch) |
WaveSurfer 64MXs-B | 600MHz 4ch入力 5GS/s 12.5M ポイント. (25Mポイント. 2ch) |
WaveSurfer 104MXs-B | 1GHz 4ch入力 5GS/s(10GS/s) 12.5M ポイント. (25Mポイント. 2ch) |
型番 | 仕様 |
MSO 44MXs-B | 400MHz 4ch入力 5GS/s 12.5M ポイント. (25Mポイント. 2ch) |
MSO 64MXs-B | 600MHz 4ch入力 5GS/s(10GS/s) 12.5M ポイント. (25Mポイント. 2ch) |
MSO 104MXs-B | 1GHz 2ch入力 5GS/s(10GS/s) 12.5M ポイント(25Mポイント. 2ch) |
LeCroy Corporation は、シリアル・データ通信の解析分野において最先端の高度な測定・解析が行える計測機器を製造、販売しています。レクロイが提供する高性能のデジタル・オシロスコープ、シリアル・データ・アナライザ、プロトコル・アナライザは、コンピュータや半導体、データ・ストレージ機器、自動車や産業用機器、軍事産業、航空宇宙産業などの設計技術者に幅広く利用されています。LeCroy Corporationは45年間にわたり、革新的なテクノロジによって、特に波形解析において最高の評価を得てきました。高速信号の捕捉・計測・表示を行う波形解析は、今日の情報・通信テクノロジを促進するために必要不可欠となっており、LeCroy Corporationの持つ技術が大きく貢献できると確信しています。LeCroy Corporationはニューヨーク州チェストナットリッジに本社を置き、NASDAQに上場しています。詳細については、ウェブサイト(http://www.lecroy.com)をご参照ください。 なお、仕様は予告なしに変更されることがあります。
【お問い合わせ】
レクロイ・ジャパン株式会社
〒183-0006
東京都府中市緑町3-11-5
マーケティング・センター 塩田豊文
Tel: 042-402-9400(代表) Fax: 042-402-9586
Email: [email protected]