販売終了しました。

アクティブ・プローブ

  • 広帯域:最高2.5GHz
  • オート・カラーID
    機能オシロスコープの表示トレースと同色にプローブヘッドが発光
  • 選べるプローブ・チップ
    用途に応じて4種類のプローブ・チップを交換して確実な信号ピックアップ
  • ハンズ・フリー・プローブ・ホルダー
    手を添えなくても確実なプロービング位置を保持
  •  
  •  


HFP2500

HFP2500
周波数帯域 2.5 GHz
入力抵抗 100kΩ
入力容量 0.7pF
減衰率 10:1
LF アッテネーション精度 ±1%
入力電圧範囲 ±8V
DCオフセット範囲 ±12 V
立上がり時間 140ps
非破壊電圧 40 Vp-p
インタフェース ProBus (50Ω)
ケーブル長 1.3m
プローブ先端(L×W×H) 61 mm×7.3 mm×13.1 mm
温度範囲(operating) 0℃〜50℃
温度範囲(保存) -40〜71℃
外観
対応機種 4, 5, 6, 7, 8, 9, 13, 15, 16, 17, 18, 19, 20*

*LPA-BNCアダプタが必要(サンプリング・オシロを除く)


1 : 9300 シリーズ
2 : LCシリーズ
3 : LTシリーズ
4 : WaveSurfer 400シリーズ
5 : WaveRunner 6000(A)シリーズ
6 : WaveRunner Xi(A)シリーズ
  (600MHz以下)
7 : WaveRunner Xi(A)シリーズ
  (1GHz-2GHz)
8 : WaveSurfer Xs(A,B)シリーズ
  (600MHz以下)
9 : WaveSurfer Xs(A,B) シリーズ(1GHz)
10 : WaveJet(A)シリーズ(200MHz以下)
11 : WaveJet(A)シリーズ(350MHz以上)
12 : WavePro 900シリーズ
13 : WavePro 7000(A)シリーズ
14 : WaveAceシリーズ
15 : WavePro/SDA/DDA 7Zi(A)シリーズ
16 : WaveMaster/SDA/DDA
   8Zi(A, B)シリーズ
17 : WaveRunner 6Ziシリーズ
18 : LabMaster 9Ziシリーズ
19 : DDA 3000
20 : WaveMaster/SDA/DDA(4GHz以上)
21 : LabMaster 10Zi(A)シリーズ
22 : HDO 6000(A)シリーズ
23 : HDO 4000(A)シリーズ
24 : HDO 8000(A)シリーズ
25 : WaveSurfer3000(z)シリーズ
   (250MHz以下)
26 : WaveSurfer3000(z)シリーズ
   (350MHz以上)
27 : WaveSurfer 10(M)
28 : WaveJet Touchシリーズ
29 : WaveRunner 8000/9000シリーズ
30 : HDO 9000シリーズ
31 : WaveSurfer510
32 : WavePro HDシリーズ
   WaveRunner 8000HDシリーズ
33 : WaveSurfer 4000HDシリーズ


ページトップに戻る

高速ロジック信号を正確に測定するには、広帯域のプローブが必要ですが、 特に高速CMOSロジックなどの場合には高い入力抵抗と低入力容量が要求されます。 このため、こうした用途では広帯域のアクティブ・プローブを利用するのが必須となります。

レクロイでは、広帯域のアクティブ・プローブ1種類と、ファインピッチの表面実装部品(SMD) に対応した小型広帯域アクティブ・プローブHFPシリーズの3種類で対応しています。 HFPプローブは、表面実装部品に対応した超小型のプローブ・ヘッドを持ち信号をピックアップする部品に応じて最適のチップを選べるだけでなく、 プローブ・ヘッドに埋め込まれた多色発光LEDをオシロスコープ上で表示されたトレースの色に合わせて発光させる「オート・カラーID」機能や、 プローブ・ヘッドを手を離しても確実に信号のピックアップ点に保持するハンズ・フリー・プローブ・ホルダーなど革新的プロービングを提供します。

 

ページトップに戻る