テレダイン・レクロイ、 CrossSyncTM PHYの機能を拡張し、PCI Express® 6.0に対応
        
        
	新しいインターポーザーにより、包括的なクロスレイヤー・デバッグ環境を提供し、
	PCIe® 6.0の相互運用性の問題を迅速に特定可能に 
	2024年2月5日、日本 – テレダイン・レクロイ(日本社名:テレダイン・ジャパン、所在地:東京都府中市、代表取締役:原 直)は、本日、 特許取得済みのCrossSync PHY技術を拡張し、PCI Express 6.0仕様をサポートすることを発表しました。 この技術拡張されたCrossSync PHYソフトウェアを用いて、PCIe 6.0用の業界唯一のクロスレイヤー(物理層からプロトコルまで)解析ソリューションを提供します。 
	新しいPCIe 6.0 Card Electromechanical (CEM)インターポーザ(PE6117UIA-X)は、テレダイン・レクロイのプロトコル・アナライザSummit M616とオシロスコープWaveMaster® 8000HDまたはLabMaster10 Zi-Aに、リンク動作に影響を与えず、クロスプロービングした同じ信号を供給します。 これらの機器によって構成されるPCIe 6.0リンクテスター(以下画像参照)により、ライブリンクの問題を迅速に特定し、新製品の市場投入をスピードアップすることができるようになります。 
	テレダイン・レクロイは、2024年1月31日~2月1日米国カルフォルニア州サンタクララで開催されたDesignCon展示会場にて、PCIe 6.0用のCrossSync PHY技術を世界初公開しました。
	PCIe 6.0対応への背景
	PCIe 6.0は、マルチレベル信号(PAM4)を使用する最初のPCI Express技術で、データ転送速度はPCIe 5.0の2倍の64GT/sとなります。新しい PAM4 信号とより高速なデータ転送速度は、開発者、特に第 1 世代の PCIe 6.0 システムとデバイスを設計している開発者にとって、新たなテストの複雑性と相互運用性の問題を引き起こします。デバイスや相互運用性の問題は、電気的な領域やプロトコル領域、あるいはその2つの相互作用で発生することが少なくありません。
	CrossSync PHYの特長
	- 
		インターフェースをテストする際に、物理層からアプリケーション層に至る完全な情報をエンジニアに提供 
 
	- 
		オシロスコープとプロトコル・アナライザをリンクさせることにより、1つのシステムテスト中に、オシロスコープ とプロトコル・アナライザのトレースを時間的に相関させながら表示、ナビゲート、解析が可能 
 
	- 
		オシロスコープとプロトコル・アナライザの機能がシームレスに統合され、PCIe 6.0リンクテストを簡素化 この機能により、ライブリンクで問題を迅速に特定することができ、新しいデバイスの市場投入までの時間を 大幅に短縮 
 
	PCIe 6.0デコード・オプション
	同時に発表したPCIe6.0デコード・オプションは、オシロスコープ上でPCI Express 6.0のPAM4信号のデコードを業界初で実現し、デバッグの機能を強化します。このソフトウェアは、改良されたシリアル・データ解析ソフトウェアSDA Expertと連携し、イコライザのシミュレーションなどを連携して品質改善された信号を用いてデコードすることでデコード・エラーを防ぐことができます。
	新しいインターポーザー
	新しいインターポーザーには、以下のプロービングポイントがあります。
	1)リファレンスクロック
	2)サイドバンド信号
	3)パワーレールの電圧と電流の監視
	4)プロトコル・アナライザ用のデータ信号
	CrossSyncPHY詳細情報
	
		
			| 
				 
					製品名 
			 | 
			
				 
					仕様 
			 | 
			
				 
					価格 
			 | 
		
		
			| 
				 
					LM10Zi- CROSSSYNC-PHY-PCIE 
			 | 
			
				 
					LabMaster10Zi-A用物理層-プロトコル層クロス解析オプション 
			 | 
			
				 
					  お問合せ下さい 
			 | 
		
		
			| 
				 
					WM8KHD-CROSSSYNC-PHY-PCIE 
			 | 
			
				 
					LabMaster10Zi-A用物理層-プロトコル層クロス解析オプション 
			 | 
			
				 
					お問合せ下さい 
			 | 
		
	
	◆PCI Expressの物理層テスト
	https://ja.teledynelecroy.com/pcie-electrical-test/
	◆CrossSync PHY クロスレイヤー解析
	https://ja.teledynelecroy.com/cross-sync-phy
	◆CROSSSYNC-PHY-PCIE
	https://ja.teledynelecroy.com/options/productseries.aspx?mseries=645&groupid=144
	
	Teledyne LeCroy Inc.について
	ニューヨーク州チェストナットリッジに本社を置く、Teledyne LeCroy Inc. (テレダイン・レクロイ) は、性能検証、コンプライアンス試験、複雑な電子システムのデバッグを迅速かつ徹底的に行うための先進的なオシロスコープ、プロトコルアナライザ、その他のテスト機器を製造・販売するリーディングカンパニーです。1964年の創業以来、当社は「Time-to-Insight」を向上させる革新的な製品に強力なツールを組み込むことに注力してきました。解析結果を得るまでの時間を短縮することで、ユーザーは複雑な電子システムの欠陥を迅速に発見して修正することができ、様々なアプリケーションや製品の市場投入までの時間を劇的に短縮することができます。
	詳細は、(本社サイト:https://www.teledynelecroy.com/ または、日本サイト:https://ja.teledynelecroy.com/)をご覧ください。
	※)製品の仕様や発表内容は、予告なく変更されることがあります。
	※)文中の‘業界唯一’と’業界初’は2024年1月31日(米国時間)時点での当社調べ 
	© 2024 by Teledyne LeCroy. All rights reserved. 
	本プレスリリースに関する問合せ先
	テレダイン・ジャパン株式会社
	(テレダイン・レクロイ)
	マーケティング 広報担当
	〒183-0006 東京都府中市緑町3-11-5
	TEL: 042-402-9400(代表)  FAX: 042-402-9586
	Email: [email protected]
	Web: https://ja.teledynelecroy.com/